
授業内容
Curriculum
プログラミング教室 ORIGINは小学生、中学生、高校生を対象としています。本校ではScratch(スクラッチ)やMinecraft(マインクラフト)、Apitor(ロボット)などを教材として用い、授業を通じて、発想力や、プログラミング能力、論理的思考力、プレゼン能力などを養います。
対象
パソコンやプログラミングに触れたことがない方も大歓迎です。
- 小学生
- 中学生
- 高校生
授業内容
本校では、単にゲームやロボットを作る事で、プログラミング能力を高める事が全てではありません。タイピングや、発表なども行う事で、社会に出てからも必要な能力も養っていきます。
教材一覧
教材には初心者向けのものから、プロが使うものまであります。プロも使用するUnityは機能が豊富ですが、その多くは初心者には使いこなせず、むしろ使用者を混乱させてしまいます。一方で、初心者向けのScratchは機能が少ないため、複雑な事はできないですが、それ故にシンプルなので、すぐに使いこなすことが出来ます。どの教材にも一長一短があり、やりたい事や習熟度によって、教材を選択すべきです。本校では、お子様の要望や習熟度を見定めたうえで、お子様にに合った教材を提案致します。

ロボット
Apitor


ゲーム・アニメ
Scratch


ゲーム
Godot


ゲーム
Unity

ゲーム・建築
教育版マインクラフト
- 教材や大会等、他に気になるものがあれば、前向きに検討させていただくので、お気軽にご相談ください。
- Scratchは MITメディア・ラボのライフロング・キンダーガーテン・グループによって開発(かいはつ)されました。https://scratch.mit.edu から自由(じゆう)に入手(にゅうしゅ)できます。